交通事故の被害者相談所

交通事故の被害で「損したくない!」弁護士に無料相談 交通事故の被害で「損したくない!」弁護士に無料相談

よくある質問

どんな保険に弁護士特約がついている可能性がありますか?

自動車保険のほかにも、医療保険・火災保険・損害保険などに弁護士特約が付いていることがあります。また、ご家族や事故時の運転手の方の弁護士特約を利用できる可能性もありますので、併せてご確認ください。
※弁護士特約の利用条件や補償内容は保険会社により異なります。加入されている保険会社まで必ずご確認ください。

もらい事故で私の過失はゼロです。それでも弁護士に依頼したほうがいいのでしょうか。

法律上の制限により、過失ゼロの場合は保険会社が交渉を代理できません。不利な条件を飲まされないためにも、ご自身での交渉は避け、弁護士へご依頼ください。
また、弁護士へ依頼すれば、慰謝料などの金額を大幅に増額できる可能性も高くなります。もらい事故こそ、弁護士への依頼がおすすめです。

弁護士に任せると
ひとりで対応すると
交渉 保険会社との直接交渉が必要です。専門的な知識がない中での交渉は、難しさや精神的ストレスが大きく、話し合いに時間がかかることで日常生活にも支障をきたす恐れがあります。 弁護士にご依頼いただいた後は、待っているだけでOK!交渉の手間がないため、治療に専念でき、安心して日常生活を送ることができます。
後遺障害
等級認定
適切ではない後遺障害等級のまま交渉が進んでしまい、本来受け取れるはずの慰謝料・示談金が受け取れないといったリスクがあります。 弁護士が後遺障害診断書、検査結果・レントゲン等を不備なくそろえ、専門的な経験や知識のもとサポートいたします。
慰謝料の金額 保険会社が独自に決めた「任意保険基準」にて、慰謝料金額が計算されます。保険会社によって違いがありますが、支払額は「裁判基準」で算出された金額よりも低い傾向があります。 弁護士は、交通事故についての過去の裁判例をもとにした「裁判基準」で慰謝料や示談金額を計算します。そのため、保険会社が用いる「任意保険基準」よりも、慰謝料が高くなる傾向があります。
休業損害 保険会社の説明不足や、ご自身の知識不足などにより、正当な請求ができなかったり、受け入れてもらえないといったリスクがあります。 ご本人とご家族の方が、安心して治療に専念できるよう、休業損害についてもしっかり交渉いたします。主婦の方は「家事労働」の収入、学生の方は将来的に得られはずの収入について、補償を受けられる可能性があります。
弁護士に任せると
交渉 弁護士にご依頼いただいた後は、待っているだけでOK!交渉の手間がないため、治療に専念でき、安心して日常生活を送ることができます。
後遺障害
等級認定
弁護士が後遺障害診断書、検査結果・レントゲン等を不備なくそろえ、専門的な経験や知識のもとサポートいたします。
慰謝料の金額 弁護士は、交通事故についての過去の裁判例をもとにした「裁判基準」で慰謝料や示談金額を計算します。そのため、保険会社が用いる「任意保険基準」よりも、慰謝料が高くなる傾向があります。
休業損害 ご本人とご家族の方が、安心して治療に専念できるよう、休業損害についてもしっかり交渉いたします。主婦の方は「家事労働」の収入、学生の方は将来的に得られはずの収入について、補償を受けられる可能性があります。

交通事故被害に強い
弁護士を厳選!

ベリーベスト法律事務所

「交通事故専門チーム」を編成し、
交通事故を専門的に扱う
弁護士・スタッフが対応しています

0120-020-126

弁護士事務所へ繋がります

メールでお問い合わせ

24時間いつでも受け付けております

以下のご相談は、
お受けしておりません

  • 交通事故の「加害者」の方
  • 自損事故

弁護士法人リーガルプラス

費用のご不安は不要です
完全成功報酬制
着手金(※)・相談料0円なので
お気軽にご相談ください!

※弁護士費用特約が無い場合

0120-846-023

弁護士事務所へ繋がります

メールでお問い合わせ

24時間いつでも受け付けております

以下のご相談は、
お受けしておりません

  • 交通事故の「加害者」の方
  • ケガによる通院・入院の必要がない方

弁護士法人プロテクトスタンス

元裁判官を含む交通事故専門チームが、
慰謝料増額・後遺障害等級認定
に尽力します!

0120-704-036

弁護士事務所へ繋がります

メールでお問い合わせ

24時間いつでも受け付けております

以下のご相談は、
お受けしておりません

  • 交通事故の「加害者」の方
  • 物損被害のみや自損事故の場合
  • 自動車事故でないケース
  • 弁護士への依頼は検討しておらず、質問のみをご希望の方

弁護士法人みずき

相談料・着手金は0円!
保険会社との嫌な交渉も、
すべてお任せください

0120-757-023

弁護士事務所へ繋がります

メールでお問い合わせ

24時間いつでも受け付けております

以下のご相談は、
お受けしておりません

  • 交通事故には関係のないご相談
  • 事故の「加害者」の方
  • 自損事故の方
  • 質問のみをご希望の方

なぜ弁護士に依頼すると、
慰謝料アップできるの?

弁護士は、保険会社独自の「任意保険基準」ではなく、「裁判基準」で慰謝料請求するからです。

交渉の基準によって、
こんなに差があります!!

保険会社の言いなりになると、
損する可能性があります。

交通事故慰謝料の基準

多くの保険会社が提示する金額は任意保険基準です。弁護士はこの基準と違う裁判基準で交渉を行います。

自賠責保険基準
自賠責保険とは、自動車損害賠償保障法により、自動車の持ち主が加入を義務づけられている保険で、最低限の補償であり、任意保険、裁判基準と比べると、補償額は最も低いものです
任意保険基準
任意保険会社が独自に決めた基準です。保険会社によって違いがありますが、支払額は、自賠責保険基準よりは高いが、裁判基準よりも低い傾向にあります。
裁判基準
交通事故についての過去の裁判例をもとにした基準で、弁護士はこの基準で慰謝料や示談金額を計算するため、自賠責保険基準、任意保険基準よりも支払額が高いといえます

弁護士に依頼すると、
こんなに増額できます!

  • 30代女性
  • 左足の骨折により13級認定後のご相談

    逸失利益が認められなかっため、第三者機関の紛争処理センターへ移行。
    ベリーベスト介入後、裁判基準額で提示することが出来たため、示談額が842万円へ増額。

  • 初期の
    提示額

    256万

  • 586万UP

  • 取得
    金額

  • 842万

「交通事故専門チーム」を編成し、
交通事故を専門的に扱う
弁護士・スタッフが対応しています

0120-020-126

弁護士事務所へ繋がります

メールでお問い合わせ

24時間いつでも受け付けております

以下のご相談は、
お受けしておりません

  • 交通事故の「加害者」の方
  • 自損事故
  • 30代女性
  • 後方から追突された死亡事故で、
    裁判により1,500万円増額

    後方から追突されて、被害者の方は残念ながら死亡。相手保険会社からの示談内容に納得できずご遺族からご相談。
    相手方に対して徹底交渉を進め、最終的には裁判にて逸失利益や相手方の過失を争い、当初の提示額から1,500万円増額で和解が成立。

  • 初期の
    提示額

    3,100万

  • 1,500万UP

  • 取得
    金額

  • 4,600万

費用のご不安は不要です
完全成功報酬制
着手金(※)・相談料0円なので
お気軽にご相談ください!

※弁護士費用特約が無い場合

0120-846-023

弁護士事務所へ繋がります

メールでお問い合わせ

24時間いつでも受け付けております

以下のご相談は、
お受けしておりません

  • 交通事故の「加害者」の方
  • ケガによる通院・入院の必要がない方
  • 30代女性
  • 死亡事故で、保険会社から
    提示された賠償金に納得いかずご相談

    担当弁護士が過去の裁判例などから損害賠償の金額を算出。
    裁判で認められる相場よりも金額が低すぎると主張し、大幅な増額を要求。
    最終的な賠償金額は7,972万円になり、保険会社の提示額から3,300万円以上の増額に成功。

  • 示談金
    納得できず

  • 3,300万UP

  • 賠償
    金額

  • 7,972万

元裁判官を含む交通事故専門チームが、
慰謝料増額・後遺障害等級認定
に尽力します!

0120-704-036

弁護士事務所へ繋がります

メールでお問い合わせ

24時間いつでも受け付けております

以下のご相談は、
お受けしておりません

  • 交通事故の「加害者」の方
  • 物損被害のみや自損事故の場合
  • 自動車事故でないケース
  • 弁護士への依頼は検討しておらず、質問のみをご希望の方
  • 40代男性
  • 自転車直進中に車両と追突し、死亡事故に

    ご遺族が、相手方保険会社が提示した示談金に納得できず、ご相談。
    過失割合について弁護士が示談交渉した結果、過失割合を25%修正し、賠償金3300万円に増額。

  • 示談金
    納得できず

  • 25%修正

  • 賠償
    金額

  • 3300万

相談料・着手金は0円!
保険会社との嫌な交渉も、
すべてお任せください

0120-757-023

弁護士事務所へ繋がります

メールでお問い合わせ

24時間いつでも受け付けております

以下のご相談は、
お受けしておりません

  • 交通事故には関係のないご相談
  • 事故の「加害者」の方
  • 自損事故の方
  • 質問のみをご希望の方

費用倒れの心配はありません

弁護士費用特約も
ご利用いただけます

加入中の任意保険に「弁護士費用特約」がついている場合、一般的に相談費用10万円、
弁護士費用300万円が
保険会社より支払われます。

費用が実質0円になる 弁護士費用特約とは?

弁護士に相談したいけど、費用が高額になってしまうのは困る、弁護士に任せることで自分の受け取る金額が減ってしまうのは困ると考え、迷う方もいらっしゃると思います。

そんなときは、ご自身が加入されている自動車保険や損害保険に「弁護士費用特約」が付いているかどうかご確認ください。

「弁護士費用特約」は、弁護士への法律相談費用、示談交渉費用、訴訟費用などが保険で補償される、とても優れたものです。被害者ご本人の保険だけでなく、同居家族の自動車保険も使用できるケースが多いため、ご家族が加入されている保険もあわせてご確認されることをおすすめします。

  • 単身の被害者と別居されているご両親が「弁護士費用特約」の付いている任意保険に加入されている場合も使用できることがあります。
  • 弁護士特約の利用条件や補償内容は保険会社により異なります。加入されている保険会社まで必ずご確認ください。

ご紹介する弁護士は
初回相談無料です

弁護士 外口 孝久
(第一東京弁護士会)
対応地域
全国
相談料
初回60分
無料
費用体系
着手金0円
※後遺障害の異議申立、第三者機関や
訴訟等に移行した場合には、別途着手金を
いただくことがあります。
※別途、報酬金有(弁護士費用特約利用の場合、
ほとんどのケースで実質0円となります。)
受付時間
平日 9:30~21:00
土日祝 9:30~18:00
特徴
弁護士特約の利用が可能
交通事故の専門チームが対応
全国対応可能な大規模事務所
お受けできないご相談
  • 交通事故の「加害者」の方
  • 自損事故
対応地域 全国
相談料 初回60分無料
費用体系 着手金0円
※後遺障害の異議申立、第三者機関や訴訟等に移行した場合には、別途着手金をいただくことがあります。
※別途、報酬金有
(弁護士費用特約利用の場合、ほとんどのケースで実質0円となります。)
受付時間 平日 9:30~21:00
土日祝 9:30~18:00
特徴
弁護士特約の利用が可能
交通事故の専門チームが対応
全国対応可能な大規模事務所

「交通事故専門チーム」を編成し、
交通事故を専門的に扱う
弁護士・スタッフが対応しています

0120-020-126

弁護士事務所へ繋がります

メールでお問い合わせ

24時間いつでも受け付けております

以下のご相談は、
お受けしておりません

  • 交通事故の「加害者」の方
  • 自損事故
代表社員弁護士 中川浩秀
(東京弁護士会所属)
対応地域
千葉
東京
茨城
神奈川
埼玉
相談料
無料
費用体系
着手金0円
※別途、報酬金有
(弁護士費用特約利用の場合、
実質0円)
受付時間
平日   9:00~20:00
土曜日 9:00~20:00
<定休日>日・祝
特徴
・後遺障害・示談金の
無料診断サポート
・着手金0円+安心の
完全成功報酬制
・交通事故『被害』の
豊富な解決実績
お受けできないご相談
  • 交通事故の「加害者」の方
  • ケガによる通院・入院の
    必要がない方
対応地域 千葉・東京・茨城
神奈川・埼玉
相談料 無料
費用体系 着手金0円
※別途、報酬金有
(弁護士費用特約利用の場合、実質0円)
受付時間 平日   9:00~20:00
土曜日 9:00~20:00
<定休日>日・祝
特徴
・後遺障害・示談金の無料診断サポート
・着手金0円+安心の完全成功報酬制
・交通事故『被害』の豊富な解決実績

費用のご不安は不要です
完全成功報酬制
着手金(※)・相談料0円なので
お気軽にご相談ください!

※弁護士費用特約が無い場合

0120-846-023

弁護士事務所へ繋がります

メールでお問い合わせ

24時間いつでも受け付けております

以下のご相談は、
お受けしておりません

  • 交通事故の「加害者」の方
  • ケガによる通院・入院の必要がない方
代表弁護士 五十部 紀英
(第一東京弁護士会)
対応地域
全国
相談料

何度でも無料
費用体系
着手金0円
※別途、報酬金有
(弁護士費用特約利用の場合、
実質0円)
受付時間
平日 9:00~21:00
土日祝 9:00~19:00
特徴
・豊富な取扱実績7,000件超
・元裁判官を含む専門チーム
尽力
予約なしで、
弁護士と電話相談が可能
お受けできないご相談
  • 交通事故の「加害者」の方
  • 物損被害のみや
    自損事故の場合
  • 自動車事故でないケース
  • 弁護士への依頼は
    検討しておらず、
    質問のみをご希望の方
対応地域 全国
相談料 何度でも無料
費用体系 着手金0円
※別途、報酬金有
(弁護士費用特約利用の場合、実質0円)
受付時間 平日 9:00~21:00
土日祝 9:00~19:00
特徴
・豊富な取扱実績
7,000件超
元裁判官を含む専門チームが尽力
予約なしで、弁護士と電話相談が可能

元裁判官を含む交通事故専門チームが、
慰謝料増額・後遺障害等級認定
に尽力します!

0120-704-036

弁護士事務所へ繋がります

メールでお問い合わせ

24時間いつでも受け付けております

以下のご相談は、
お受けしておりません

  • 交通事故の「加害者」の方
  • 物損被害のみや自損事故の場合
  • 自動車事故でないケース
  • 弁護士への依頼は検討しておらず、質問のみをご希望の方
弁護士 金子 周平
(栃木県弁護士会)
対応地域
全国
相談料
無料
費用体系
着手金0円
※別途、報酬金有
(弁護士費用特約利用の場合、
実質0円)
受付時間
平日 9:30~21:00
土曜日 9:30~18:00
※事前予約で日・祝も対応可
特徴
・事故に遭った直後から
相談OK
・安心の完全成果報酬
保険会社との嫌な交渉
まるごとお任せ
お受けできないご相談
  • 交通事故には関係のないご相談
  • 事故の「加害者」の方
  • 自損事故の方
  • 質問のみをご希望の方
対応地域 全国
相談料 無料
費用体系 着手金0円
※別途、報酬金有
(弁護士費用特約利用の場合、実質0円)
受付時間 平日 9:30~21:00
土曜日 9:30~18:00
※事前予約で日・祝も対応可
特徴
・事故に遭った直後から相談OK
・安心の完全成果報酬
保険会社との嫌な交渉もまるごとお任せ

相談料・着手金は0円!
保険会社との嫌な交渉も、
すべてお任せください

0120-757-023

弁護士事務所へ繋がります

メールでお問い合わせ

24時間いつでも受け付けております

以下のご相談は、
お受けしておりません

  • 交通事故には関係のないご相談
  • 事故の「加害者」の方
  • 自損事故の方
  • 質問のみをご希望の方

ケガで働けず、お困りの方へ

休業損害を受け取れる
可能性があります!

ケガで働けず、減収などの損害を被った場合、 相手方に請求できます。

主婦の方は「家事労働」の収入、学生の方は将来的に得られはずの収入について、 補償を受けられる可能性があります!

休業損害を受け取り、ご本人とご家族の方が、安心して治療に専念できるよう、 交渉は弁護士にお任せください!

後遺障害等級に納得できない方へ

適正な後遺障害
等級認定
をサポート!

後遺障害等級認定では、医師からの診断書を不備なくそろえ、事故とケガの因果関係を的確に主張する必要があります。

弁護士が、後遺障害診断書、検査結果・写真をチェックし、専門的な経験や知識のもとサポートいたしますので、 ご安心ください。

こんなお悩み
ありませんか?

  • 医師から症状固定と言われたけど、
    どうすれば良い?
  • 保険会社から
    治療費打ち切りと言われた
  • 保険会社との交渉が
    精神的なストレスになっている

ベリーベスト法律事務所 [東京]

弁護士 外口 孝久 (そとぐち たかひさ)

【全国対応】【示談金大幅増額の実績多数】弁護士特約があれば、ほとんどの方は費用負担実質0円。事故にあったその日からあなたを徹底サポートします!

~交通事故の被害に遭われた方へ~

交通事故から一定の時間が経つと、相手方保険会社との示談交渉がスタートします。
しかし、保険会社から提示される慰謝料額等は、保険会社独自の基準により算出されることがほとんどです。

「こんなものかなぁ」と思っていても、サインをする前に弁護士に相談してみて下さい。

弁護士が交渉に入るだけで、保険会社の提示金額が大きく上がる場合があります。
ベリーベスト法律事務所の交通事故専門チームは、あなたが納得できる結果での解決をお手伝いします。
後遺障害・後遺症の認定手続きや、保険会社との交渉の前に、弁護士へご相談ください。


◆弁護士特約を使えば、ほとんどの方は実質0円で依頼可能です!◆

弁護士特約とは、自動車保険などについているオプションです。
こちらを利用すれば、弁護士への相談料や着手金、報酬金が保険会社より支払われるため、ほとんどの方は「費用実質0円」で保険会社との交渉を弁護士に一任できます(※)。

交通事故に遭ってしまった際は、ご加入の保険に弁護士特約が付いているかをご確認ください。
ご自身が保険に加入していない場合でも、ご家族や運転していた方の弁護士特約を利用できる場合もございます。
<弁護士特約が付帯されている可能性のある保険>
・自動車の任意保険
・損害保険
・火災保険
・医療保険 など

(※) 一般的に、相談費用は10万円まで、弁護士費用は最大300万円までが補償範囲となります。詳細はご自身が加入している保険会社に必ずご確認ください。


◆交通事故被害で、ベリーベストが選ばれる理由◆

1.初回相談60分無料・着手金無料※
2.全国対応/病院などへの出張相談も可能
3.医療コーディネーターが後遺障害認定を支援
4.交通事故専門チームによる充実したサポート
5.弁護士特約を利用すれば、実質0円で弁護士に依頼可能

※弁護士費用特約を利用する場合、別途の料金体系となりますが、特約より相談料等が支払われるため原則としてお客様のご負担はございません。
※後遺障害の異議申立、第三者機関や訴訟等に移行したなどの場合には、別途着手金をいただくことがあります。


「弁護士事務所に依頼すると、たくさん費用がかかりそう・・・」

初めてご依頼いただく場合、漠然とそんなイメージをお持ちの方もいらっしゃることでしょう。
不安の原因は、「料金システムが明らかではない」ことにあると私たちは考えており、「明朗会計」を心がけております。
まずは、お電話かメールでベリーベスト法律事務所までご連絡ください。
担当の弁護士がご相談に応じます。

※メールのみによる、継続的なご相談は承っておりません。

「交通事故専門チーム」を編成し、
交通事故を専門的に扱う
弁護士・スタッフが対応しています

0120-020-126

弁護士事務所へ繋がります

メールでお問い合わせ

24時間いつでも受け付けております

以下のご相談は、
お受けしておりません

  • 交通事故の「加害者」の方
  • 自損事故

事務所情報

所在地 東京都港区 六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階
最寄り駅 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 2番出口より徒歩3分
営業時間 平日 9時30分~21時
土日祝 9時30分~18時
費用 ◆弁護士費用特約が保険についている方
―――――――――――――――――――
弁護士特約を利用すれば、相談料や着手金、報酬金が保険会社より支払われます。
相談費用は10万円まで、弁護士費用は最大300万円までが補償範囲です。
つまり、ほとんどの方は弁護士費用実質0円で、保険会社との交渉を弁護士に一任できます。

<弁護士費用>……ほとんどの方が実質0円

※料金の詳細につきましては、下部の「◇弁護士特約がついている方の詳しい料金」をご確認ください。

◆弁護士費用特約が保険についていない方
―――――――――――――――――――
最初にかかる費用は無料です。
報酬金についても、相手方から支払われた金額の中からいただきますので、基本的にお客様のお財布から弁護士費用をお支払いいただくことはありません。
<初回相談料・着手金>……無料
※後遺障害の異議申立、第三者機関や訴訟等に移行した場合には、別途着手金をいただくことがあります。

<成功報酬(後払い)>…… 回収金額の11%+22万円(税込)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  保険会社から提示された示談金は、
  ベリーベストが保証します
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ご依頼される前に相手方保険会社から示談金の提示があった場合、べリーベストでは「提示金額返金保証特約」を用意しております。
稀なケースですが、報酬金・日当・実費などの弁護士費用が弁護士介入後の増額分を上回る場合、その差額はベリーベストが負担いたしますので、少なくとも当初の保険会社提示金額は受け取ることができます。
つまり、べリーベストにご依頼いただいた結果、費用面で損をしてしまうことはありません。お気軽にご相談ください。

※後遺障害の異議申立、第三者機関や訴訟等に移行した場合の着手金は対象外です。


◇弁護士特約がついている方の詳しい料金
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
弁護士特約がついている方の料金です。特約より相談料等が支払われるため、補償限度額の範囲内であればご自身の負担はございません。

<ご来所・お電話による相談料>
相談時間1時間まで……11,000円(税込)
相談時間1時間以上……超過15分までごとに2,750円(税込)

<出張相談料>
出張法律相談に要する時間が1時間以内のとき……33,000円(税込)
出張法律相談に要する時間が1時間を超える場合……超過15分までごとに2,750円(税込)

※相談者が障害・疾病・高齢等の原因で移動困難な場合で緊急性がある等、特に出張相談を実施すべき事情があると認められる場合
※移動に要する経費は、上記とは別に実費を請求いたします。

<着手金>
125万円以下……110,000円(税込)
125万円~300万円以下……回収見込み額の8.8%(税込)
300万円~3000万円以下……回収見込み額の5.5% + 99,000円(税込)
3000万円~3億円以下……回収見込み額の3.3% + 759,000円(税込)
3億円以上……回収見込み額の2.2% + 4,059,000円(税込)

<報酬金>
300万円以下……回収額の17.6%(税込)
300万円~3000万円以下……回収額の11% + 198,000円(税込)
3000万円~3億円以下……回収額の6.6% + 1,518,000円(税込)
3億円以上……回収額の4.4% + 8,118,000円(税込)
法人 ベリーベスト弁護士法人
事務所名 ベリーベスト法律事務所
所属会 第一東京弁護士会
代表弁護士 萩原 達也(第一東京弁護士会 登録番号29985)

弁護士法人リーガルプラス

代表弁護士 谷靖介(たにやすゆき)

【依頼しやすい成功報酬制】【ご自宅からでも、オンラインで相談可能】交通事故のつらい被害……「ケガの後遺症」や「重傷事故」に悩むあなたの賠償金獲得に、リーガルプラスが尽力します!】

◆リーガルプラスだからできる、後遺障害・示談金の<無料診断>◆

「保険会社が提示した、示談金は妥当なの?」
「後遺障害の重さに対し、慰謝料が安すぎる」

交通事故の被害に遭い、こんな疑問をお持ちなら、示談をする前に当事務所までご連絡ください。
示談金などが適正かどうかを、弁護士が<無料診断>いたします!


〜後遺障害・示談金<無料診断>サービスの特徴〜

①診断は無料
②メールや郵便で申し込める
③診断のみのご利用OK

無料診断では、「増額の可能性」などを弁護士がお伝えします。
診断後に依頼を無理強いすることはありませんので、ご安心ください。


◆こんなお悩み、ご相談ください◆

✓相手方保険会社から示談の提案を受けたが、内容が適切かわからない

✓まだ痛みが残っているのに、治療費の打ち切りを告げられた

✓保険会社とのやりとりが辛い

✓交通事故の被害で、家族が亡くなった

✓後遺障害の認定を、どう進めればよいのかわからない

✓仕事や家事を休んだ休業補償を、保険会社が払ってくれない

✓依頼中の弁護士の対応に、疑問を持っている(セカンドオピニオン)

無料相談では、弁護士が「今後の治療や後遺障害申請などの手続きの流れ、注意すべきポイント、賠償金の見込み額」などを丁寧にお伝えします。


~ご相談方法について~

事務所での個室面談だけではなく、ご自宅から相談できる<オンライン相談>が可能です。
また、重度後遺障害で移動が難しい方や、入院中で相談が困難な方には<出張相談(関東圏のみ)>もいたします。

まずは電話もしくはメールフォームより、ご遠慮なくお問合せください。


◆リーガルプラスが選ばれる、5つの安心◆

①初回相談・着手金・示談金診断が<無料>

②弁護士費用特約がなくても安心<後払い・成功報酬制>

③<保険会社対策に精通>する、地域の頼れる法律事務所・弁護士

④<あなたの専属弁護士>が一貫してサポート

⑤<専門医師との提携>により、後遺障害認定などの医療面もバックアップ


~交通事故被害者・ご家族の辛さに寄り添います~

当事務所の代表である谷自身も、以前、交通事故被害により家族が重度の後遺障害を負い、相手方の保険会社の不誠実な対応に悩まされました。
このような経験もあり、当事務所では設立当初より交通事故の「被害者サポート」に注力しております。

私たちは、事故被害者やご家族の不安や心配の解消に努め、最終的には適切な賠償金が得られるよう、全力で業務に取り組むことをお約束します。
交通事故の被害によるケガや後遺障害・保険会社の対応でお悩みなら、ぜひともご相談ください。

費用のご不安は不要です
完全成功報酬制
着手金(※)・相談料0円なので
お気軽にご相談ください!

※弁護士費用特約が無い場合

0120-846-023

弁護士事務所へ繋がります

メールでお問い合わせ

24時間いつでも受け付けております

以下のご相談は、
お受けしておりません

  • 交通事故の「加害者」の方
  • ケガによる通院・入院の必要がない方

事務所情報

所在地 東京都中央区 日本橋2-2-3 リッシュビル4階401号
最寄り駅 JR・東京メトロ東京駅 八重洲北口より徒歩5分
東京メトロ 日本橋駅 B0出口より徒歩3分
東京メトロ大手町駅 B10出口より徒歩5分
営業時間 平日  9:00~20:00
土曜日 9:00~20:00
<定休日>日・祝
費用 ~費用が心配な方も依頼しやすい、「相談・着手金0円+成功報酬制」を採用しております~

=交通事故(被害者側)の相談料=

<相談料>……初回無料
<後遺障害・示談金診断>……無料

※無料相談は、個室面談もしくはオンライン相談のご対応となります。


=交通事故(被害者側)の弁護士費用=

◆弁護士費用特約がない場合

<着手金>……無料 ※

※事件処理に要する高額な実費(印紙、郵券、交通費、カルテ翻訳費用、その他)を必要とする場合、ご負担いただくことがあります。また、訴訟提起や自賠責保険に対する異議申し立てなどの一部手続きに関しても、実費の他に着手金や成功報酬手数料など別途費用が必要となります。


<成功報酬金>……以下、A・Bの通り
※訴訟の場合は、別途お見積りをさせていただきます。

A:加害者側保険会社からの示談提案がある場合
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
加害者側の保険会社から示談額の提示がある場合、示談額が増えた部分から報酬をいただいております。示談額が増額しなかった場合、報酬は一切いただきませんので、ご安心ください。

後遺障害等級
└死亡事故、1〜12級……増額した金額の19.8%
└13〜14級、非該当……増額した金額の27.5%+6万6,000円

B:加害者側保険会社からの示談提案がない場合
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ケガの治療中の段階や加害者側の保険会社から示談額の提示がない段階からのご依頼の場合、獲得した賠償額にて報酬をいただいております。報酬のお支払いは賠償金支払い後の後払いとなりますので、安心してご依頼できます。

後遺障害等級
└死亡事故、1〜8級……獲得した金額の8.8%
└9〜11級……獲得した金額の9.9%
└12〜14級……獲得した金額の11%(最低報酬22万円)
└非該当……獲得した金額の12.1%(最低報酬22万円)



◆弁護士費用特約がある場合

ほとんどの事故で、弁護士費用の自己負担は実質0円※

多くの交通事故被害(後遺障害等級12級~14級/後遺障害等級非該当の事故被害)においては、弁護士費用特約により保険会社から支払われる範囲内に弁護士費用が収まります。
弁護士費用が特約の上限を超えるような重大事故(後遺障害等級が11級以上)の場合は、訴訟で加害者側(加害者側保険会社)に弁護士費用を請求したり、多額の賠償金の獲得を進め、ご依頼者の弁護士費用の負担が過大とならないよう、調整いたします。

※相談料・着手金・報酬等については、弁護士費用特約を利用できる保険会社と調整いたします。また、弁護士費用特約の上限額を超えた場合は自己負担が発生する場合がございます。


・表示価格は、すべて税込です。
事務所 弁護士法人リーガルプラス
所属会 東京弁護士会所属
代表弁護士 神津 竜平(東京弁護士会所属)

弁護士法人プロテクトスタンス

代表弁護士 五十部 紀英 (いそべ としひで )

【全国対応】【予約なしで、弁護士と電話相談】7,000件を超える、交通事故被害の豊富な取扱実績。元裁判官を含む専門チームが、あなたの慰謝料増額・後遺障害等級認定に尽力します!

◆相談するなら交通事故に強い弁護士に!プロテクトスタンスが選ばれる理由◆

――――――――――――――――[1]―
 相談は何度でも無料
 弁護士費用特約も利用できます
―――――――――――――――――――
交通事故後の不安や悩みをじっくりとお話しいただけるよう、当事務所では交通事故のご相談は【何度でも無料】としております。
また、弁護士への依頼時には着手金が発生するのが一般的ですが、当事務所では交通事故のご依頼には【成功報酬制を採用】しており、着手金をいただいておりません(※)。
弁護士費用特約をご利用いただく場合は、ほとんどのお客さまは弁護士費用の実質的な負担がなくなります。

(※)調停や訴訟などに移行する場合は、別途着手金を頂戴いたしますので、あらかじめご承知おきください。また、弁護士費用特約をご利用される場合、弊事務所の定める報酬規定により弁護士費用を別途算定のうえ、保険会社へ請求いたします。

――――――――――――――――[2]―
 元裁判官の弁護士も在籍
 経験豊富な専門チームがご対応
―――――――――――――――――――
当事務所では、交通事故「のみ」を取り扱う専門部署を設置。
裁判官として約30年にわたり数多くの交通事故を担当し、交通事故に関する書籍の執筆にも携わった弁護士をはじめ、安心してお任せいただける弁護士と経験豊富なスタッフがご対応いたします。

――――――――――――――――[3]―
 7,000件超の豊富な取扱実績
 交渉代理に自信があります
―――――――――――――――――――
当事務所では、これまでに7,000件を超える交通事故のご依頼をお引き受けしてまいりました。
交通事故の問題解決に向けた見通しの判断や慰謝料など賠償金の増額実績、保険会社との示談交渉、訴訟での緻密な手続きには揺るぎない自信がございます。

――――――――――――――――[4]―
 予約不要で弁護士と電話相談
 依頼時にも来所の必要なし
―――――――――――――――――――
当事務所では、営業時間中は常に弁護士が交代でスタンバイしており、原則的に【予約不要で弁護士と電話相談】が可能です。
また、電話相談のほか、お近くの拠点でのご来所相談・オンライン相談にも対応しております。
ご依頼時にも来所の必要はありませんので、入院中の方や療養中の方もご安心ください。

お問い合わせのお電話は、平日は9時から21時まで、土日祝日も9時から19時まで承ります。
メールフォームからのお問い合わせは24時間いつでも可能ですので、まずはお気軽にご連絡ください。

~ こんな方もご相談ください ~

✓ 慰謝料が増額できるかを知りたい方
✓ 後遺障害等級申請をやり直したい方
✓ 物損事故から人身事故に切り替えたい方
✓ 手持ち金が少なく、依頼時の支払が不安な方


◆自分で対応するのと何が違う?弁護士に相談するメリット◆

①保険会社とのやりとりを任せられる
―――――――――――――――――――
弁護士に依頼をすると、保険会社との面倒なやりとりを任せることができます。
そのため、時間的・精神的な負担や強いストレスから解放され、ケガの治療に専念することができます。

②賠償金の増額が期待できる
―――――――――――――――――――
保険会社と弁護士では賠償金の計算方法が異なり、一般的には弁護士のほうが大幅に高額となります。
したがって、弁護士に示談交渉を依頼することで、慰謝料などの賠償金の増額が期待できます。

③通院時のアドバイスを受けられる
―――――――――――――――――――
適切な金額の慰謝料などを受け取るために必要な、「通院時に守るべきポイント」を弁護士がアドバイスいたします。
また、保険会社に対する「治療費の支払い延長や、症状固定時期の延長の交渉」もお任せください。

④適切な過失割合を主張できる
―――――――――――――――――――
加害者側の保険会社から提示された過失割合は、必ずしも正しいとは限りません。
弁護士は、事故当時の状況や依頼者のケガの程度などをもとに、適切な過失割合を交渉いたします。

⑤後遺障害の等級獲得が期待できる
―――――――――――――――――――
弁護士は、後遺障害等級の認定基準やこれまでの認定事例を熟知しています。
そのため、ご依頼により適切な等級認定が受けられる可能性が大きく高まります。


◆事故直後からのご相談に対応。お早めにご連絡ください!◆

示談が成立する前であれば、弁護士にはいつでも相談が可能です。
しかし、少しでも有利な解決のためには、【事故発生後、なるべく早めのご相談】をおすすめします。

弁護⼠は事故発⽣直後やケガの治療中から、先々に起こる⽰談交渉や後遺障害の等級認定を⾒据えたアドバイスや対応を⾏います。
実際に、当事務所にご相談いただいたお客さまのうち、84.2%の⽅がケガの治療中からご相談をいただいております(※)。
ぜひ、1⽇でも早くご相談ください。

(※)プロテクトスタンス「お客様相談室」の集計による(2017年3月~2023年1月)

元裁判官を含む交通事故専門チームが、
慰謝料増額・後遺障害等級認定
に尽力します!

0120-704-036

弁護士事務所へ繋がります

メールでお問い合わせ

24時間いつでも受け付けております

以下のご相談は、
お受けしておりません

    • 交通事故の「加害者」の方
    • 物損被害のみや自損事故の場合
    • 自動車事故でないケース
    • 弁護士への依頼は検討しておらず、質問のみをご希望の方

事務所情報

所在地 〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-10-1
東京交通会館10F
最寄り駅 [JR山手線・京浜東北線]有楽町駅京橋口より 徒歩1分
[東京メトロ 有楽町線]有楽町駅D8出口より 徒歩1分
営業時間 平日  9:00~21:00
土日祝 9:00~19:00
<定休日>年中無休
費用 ~ご相談は何度でも無料。弁護士費用特約のご利用も可能です~

交通事故の弁護士費用は、お客さまが弁護士費用特約の付いている自動車保険や火災保険などに加入されているか否かによって異なります。
当事務所にご依頼をいただいたお客さまのうち、約90%の方が弁護士費用特約を利用されています。
まずは、弁護士費用特約の有無をご確認ください。


◆弁護士費用特約が付いている方
―――――――――――――――――――――
弁護士費用特約を使って交通事故の対応を弁護士に依頼すると、ほとんどのお客さまは弁護士費用の実質的な負担がなくなります。
ご家族が加入している保険の弁護士費用特約が利用できるケースも多いため、一度ご確認ください。
また、自動車保険のみならず、火災保険や傷害保険など他の保険に弁護士費用特約が付いている場合がありますので、併せてご確認ください。

※弁護士費用特約を利用しても、翌年の保険料は上がりませんし、保険等級も下がりません。


<相談料・着手金・報酬金・日当・実費など>
実質的負担0円(原則的に、保険会社が弁護士費用を支払うため)

※弁護士費用特約にもとづいて保険会社に弁護士費用を請求する場合、当事務所では、日弁連リーガル・アクセス・センターの報酬基準(「弁護士保険における弁護士費用の保険金支払基準」)、いわゆる「LAC(ラック)基準」に準拠しております。


◆弁護士費用特約が付いていない方
―――――――――――――――――――――
弁護士に依頼するのに初期費用はかかりません。弁護士費用は安心の成功報酬制となっております。
また、報酬金については、相手方から支払われる賠償金(示談金)の中からいただきますので、原則的にお客さまから弁護士費用をお支払いいただくことはありません。

<相談料>……何度でも無料
<着手金>……無料
<報酬金>……回収額の17.6%+110,000円(税込) ★

★損をしない費用体系
お客さまが弁護士に依頼したことにより、弁護士費用の面で損をしてしまうことがないよう、ご依頼前にすでに保険会社から賠償金額の提示がなされている場合は、報酬金は示談金額の増加額を限度としていただきます。


※状況に応じ、日当・実費が別途発生いたします。
※調停や訴訟などに移行した場合は、別途着手金を頂戴いたします。
事務所 弁護士法人プロテクトスタンス
所属会 第一東京弁護士会
代表弁護士 五十部 紀英(第一東京弁護士会 登録番号38698)

弁護士法人みずき

弁護士 金子 周平(かねこ しゅうへい)

【全国対応/相談料・着手金は0円!安心の完全成果報酬】【事故に遭った直後から相談OK】交通事故の賠償金は、大幅に「増額」する可能性があります!保険会社との嫌な交渉も、すべておまかせください

※無料相談の対象は、「車による、対人事故(けが・死亡)の被害者」となります。ご了承ください※

◆交通事故の「被害者」が、弁護士に依頼するメリット◆

1)示談金や慰謝料を、増やせる可能性がある

保険会社が提示する金額は、弁護士が使用する「裁判所基準」よりも、相当に低いことがほとんどです。
弁護士による交渉や裁判の結果、賠償額が大幅に増加することも珍しくありません。
示談をしてしまう前に、当事務所にご連絡ください。

2)やり取りや手続きを任せて、治療に専念できる

体調のすぐれない中、保険会社の言う通りに手続を進めてしまい、「適切な治療や補償を受けられなかった」「不利な内容で示談してしまった」ご相談が後を絶ちません。
ストレスなく・適切な補償が受けられるよう、専門家にお任せください。
3)治療へのアドバイスや、後遺障害認定のサポートを受けられる
後遺障害等級の認定を受けられるか、また、その等級により、賠償金額には大きな差が生じます。
当事務所では、医学にも精通した弁護士が、適切な後遺障害等級が認定されるための申請・サポートをおこないます。
治療・休業補償の急な打ち切りなどのお悩みも、お任せください。

◆弁護士への依頼で変わるかも?みずきの示談金無料査定サポート◆

保険会社の提示額が適切かどうか、どのくらい増額するのかを、弁護士が無料相談にてお答えします。
こんなことでお困りでしたら、お気軽にご連絡ください。

✓保険会社から、示談金の提示があった

✓保険会社の提示金額が、適切なのかわからない

✓裁判所基準だと、いくらになるのか知りたい

当事務所では、依頼者の方の経済的負担を軽減するため、解決後に費用をお支払いいただく「完全成果報酬制」を採用。
さらに、弁護士費用特約を利用できる場合は、ほとんどのケースで費用は無料となります。
出張相談にも対応しておりますので、入院中・体調のすぐれない方もお気軽にご連絡ください。

相談料・着手金は0円!
保険会社との嫌な交渉も、
すべてお任せください

0120-757-023

弁護士事務所へ繋がります

メールでお問い合わせ

24時間いつでも受け付けております

以下のご相談は、
お受けしておりません

  • 交通事故には関係のないご相談
  • 事故の「加害者」の方
  • 自損事故の方
  • 質問のみをご希望の方

事務所情報

所在地 東京都中央区 京橋1-1-5 セントラルビル12階
最寄り駅 JR各線「東京駅」徒歩3分
東京メトロ銀座線「京橋駅」7番出口徒歩3分
東京メトロ銀座駅・東西線・都営浅草線「日本橋駅」B3出口徒歩5分
営業時間 平日 午前9時30分~午後9時
土曜 午前9時30分~午後6時
※事前予約をいただければ、日・祝もご来所を承ります
費用 完全成果報酬制となっております。
初回の電話・メール相談、および初回面談はすべて無料でお受け致します。

また、弁護士費用特約を利用できる場合は、ほとんどのケースで費用は無料となります。
まずはお気軽に、ご相談ください。

※実費(裁判所に納める収入印紙や切手、診断書等の発行手数料、XP・MRI等の画像データの交付料)が別途必要となります。

◆弁護士特約がある保険にご加入の方◆

加入中の任意保険に「弁護士特約」がついている場合は、基本的に300万円の範囲で、弁護士費用を保険でまかなっていただくことができます。
弁護士特約がついているかお分かりにならない方は、ご相談の前に保険会社にお問い合わせいただくか、ご相談時に保険証券をご用意下さい。

お客様にご納得いただいた上でご依頼いただけるよう、わかりやすく説明致します。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
事務所 弁護士法人みずき
所属会 第二東京弁護士会
代表弁護士 花吉 直幸(第二東京弁護士会 登録番号36129)